
概要
ディネイ国は大陸から離れた小さな島国。
主人公は、ディネイ国に古くからある信仰、“ファダム”の守り手として国から寺院の管理を任されている。
そんな大層な名目とはかけ離れた泥臭く平凡な日々の中、寺院で働く従業員の『健康指導』も管理者の責務の一つであるとして、指示がやって来たが……。
登場人物:メインキャラクター
- ファメイ(名前変換可)
- 国が所有する寺院の管理を任されている『管理者』。
管理者の専門教育を受けているため、自国の歴史には非常に詳しい一方で、大陸に関する知識は標準以下。向学心や情熱は人並み以上にあるが、諦観じみた淡白さも持ち合わせており、左遷に等しい現状をのんびり過ごしている。 - ヨウ
- 『従者』の名目で主人公に雇われている青年。
実際の職務は、用心棒と管理者の補助で、暇な時はたいてい寝ている。
慇懃無礼で自由気ままな生活を送っているが、人並みの分別がないわけではない。 誰にでも気安い人柄である反面、どこか得体の知れなさがある。
登場人物:サブキャラクター
- トルグ
- 寺院の庭園の手入れをする庭師として主人公に雇われている少年。
大陸の強国メズベの出身。ディネイ国には疎開で数年前にやってきた。 - イーレン
- 主人公の寺院がある村の村長の娘。村の図書寮の番をやっている。
首都の大学を出ている才媛。疎開中のトルグを家に受け入れている。 - ジンリャ
- 修練所で管理者の専門教育を主人公とともに受けていた同期の青年。
今は主人公と同様、割り当てられた寺院の管理者をしている。
用語
- ディネイ国
- 舞台。大陸から離れた島国。言葉も文化も大陸とは大きく異なるが、十数年前に結ばれた条約により、現在は強国メズベの友好国という名の属国となっている。
- メズベ国
- 大陸一の強国。ここ数十年間にわたり戦争を繰り返し、大陸でのその地位はゆるぎない。メラ教という宗教を国教としている。多くの人は褐色や砂色の肌をしている。
- ファダム
- ディネイ国特有の信仰。多くの場合、その土地の精霊を寺院で祀る。神はおらず、民間信仰の域を出ない。現在では信仰も薄まり、寺院は観光資源化している。
- 修練所
- ファダムの管理者が寺院を任される前に2年間ほど専門教育を受ける学府
仕様・ダウンロード
- エンド数
- 4 攻略
- 全クリ目安
- 4時間程度
- 動作環境
- Windows 7,8,10
- 使用スクリプト
- NScripter
- ゲーム画面
- スタート画面 ゲーム画面
- ダウンロード
- dropbox Freem! 内容は同一です(約150MB)
- コメント
- スチル枚数の増加と主人公の顔出しに挑戦する企画。
内容としては乙女ゲームというよりノベルゲーム、更に言えば設定ゲームになりそうな勢いで設定解説がすごい量になりました……。